モニターと紙媒体

パソコンや携帯、テレビなどのディスプレイ上で色の話になると、必ず出てくるのがRGB。
R=Red、G=Green、B=Blueの三色ですね。
これを「光の三原色」といいます。この三原色の無数な組み合わせによって目に見えている広を再現することができるのです。
そしてよく混乱しがちなもうひとつの三原色、YMC。
Y=Yellow、M=Magenta、C=Cyanです。
こちらも三原色ですが、YMCは「色の三原色」です。つまりRGBは「光の三原色」で、YMCは「色の三原色」で、似ているようで全く違います。

実際にRGBすべて合わせると白になりますが、YMCすべて合わせると黒になります。
この「三原色」の違い、使い分けはRGBがディスプレイ上で見る色で、YMCが紙媒体上で見る色ということです。

つまり写真撮影した際に実際にその写真を使用する媒体がコンピューター上で見るものか、写真を印刷するかという違いで使い分けます。

光の三原色は混ぜると明るくなって、色の三原色は混ぜると暗くなるって、これもまた色の不思議ですね。
写真照明のライトグラフィカ