『塩と水だけで光るライト』

フィリピンには、およそ7,000の島々があり、現代でも電力インフラが不足しています。
電気が未供給ということは、明かりのない生活をしている人々が多いということですよね。
彼らは、石油ベースのオイルランプやローソクを灯して、主な照明器具として使用しているそうです。
あまりクリーンなエネルギーではないですね。

ところが、地元フィリピンの「SOLt Corp.」という、2014年に誕生したばかりのできたての会社によって、こうした事情に革命が起こりそうです。

塩と水だけを燃料とする「塩水ランプ」が開発されたのです。

これまでのオイルの代わりとして使用する燃料は、ティースプーン2杯分の塩とコップ1杯の水だけ。
それだけで一日に約8時間連続で使えるばかりか、外部回路から電流を流した場合、約半年ほどの寿命のものが、1年以上使用できるようです。
USBケーブルを直接ランプにつなげば、スマートフォンの充電も可能だそうです。
今まではランプの燃料を得るために歩いていた片道30キロ以上の道のりが必要無くなって、そのへんにある海水を燃料として利用できるのです。

その仕組みは、ガルバーニ電池製造の基礎を応用して製作されているんだそうで、難しくてよくわかりませんが、とにかく光るんです。

国連の調査によるとフィリピンは、世界中で災害が多い国として第3位にランクインしています。
災害時は、食糧や飲料水だけでなく、光源も当然ながら安定供給が望まれますので、こうした場面でも「塩水ランプ」は活躍が期待されています。

撮影機材・LED照明の専門店