黒がひきたつ

以前ディフューザー、レフ板のテーマの際に黒色のそれについてお話したことがあります。今回はこの黒ディフューザー、レフ板をメインに見てみます。

一般的にディフューザーやレフ板と言えば「白」、または「グレー」ですね。
光の足りない部分、つまり被写体の影になる部分に補助光としてディフューザー、レフ板を使うことがよくあります。それを黒に置き換えることによって光を補助し加えるのではなく、光をおさえて被写体に影をつくることが絶妙なライティングテクニックとして用いられることがあります。

今回は黒レフ板について考えてみましょう。
白背景に、色のないグラスや白い被写体を撮影するとします。ライディングすることに被写体の透明感は増し、ゆえに被写体のラインが曖昧になりがちです。
そこで登場するのが黒レフ板。照明によって被写体に入り込む光を減らし、シャドーラインをつくります。それによってコントラストを利用して立体感を作り出します。
この様式の撮影を、黒レフ板ありとなしでぜひ試していただきたい。
立体感とリアル感の差がくっきりと映し出されます。
次回は黒ディフューザーです。白を貴重にしたブツ撮りには必読です!
撮影機材のライトグラフィカ